レポート | 日帰り
貸切内湯
貸切露天
湯の宿山ばとは四万川ダム直下の日向見地区にある、小さな家庭的な雰囲気の宿で、内湯ふたつとひとつの露天風呂の全てが貸切のお風呂となる。食事付き日帰り休憩プランや、お風呂だけの日帰り入浴もやっており、入浴のみの場合は一人1,000円+貸切料金1時間1,000円で利用できる。
日帰り入浴時間は11時〜15時までとなっているが、当日に電話で確認すると12時からなら用意できるということだった。結局は宿泊客の状況によって日帰り時間も前後しそうだから、事前に電話確認しておいた方が良さそう。
【貸切露天風呂】
浴室はロビーのある階から階段を下りた階に内湯と露天が並んである。露天風呂は建物の隙間にあつらえたような、宿の雰囲気と同じく家庭的なこじんまりしたもの。石で組まれた湯槽は二人でいっぱいのサイズ。この大きさだから、湯が冷め難く熱い。ホースが置いてあったので、蛇口に繋いで水で薄めさせてもらった。薄めないととても浸かっていられない。
宿は川沿いにあるのだが、ちょっと離れているのか景色は鬱蒼と生い茂る緑の木々だけ。森林浴的な湯浴みになる。
源泉は、摩耶丿滝の近辺から湧く山鳥の湯と、奥四万湖上流から湧く湯の泉との混合泉。今は無き野湯、湯の泉の湯だと思うと懐かしい。といっても四万温泉の源泉はどれも癖のない入り易い湯だから、違いがわかるわけではないのだけれども。