四万温泉 鶴屋の混浴露天風呂。
アクセス(自動車)
渋川伊香保インターから国道353号を四万温泉へ。途中草津方面と分岐するが、右折する方が国道353号。
施設詳細・宿泊予約(旅行代理店国内旅行宿泊予約)
「鹿覗きの湯 鶴屋」のレポート | 日帰り
四万温泉と言っても中心街から外れた、日向見地区にあるのがつるや旅館。ちなみに中生館とはすぐ隣り合っている。本館の山王院と別館の美月庵で宿泊が可能。混浴露天風呂は共有のお風呂棟にある。本館完成にともない、現在はつるや旅館ではなく「鹿覗きの湯 鶴屋」と改名された。
貸切露天風呂もあり、日帰りでも利用可能のようだったので訪問前に電話で確認したら、湯が入ってないのでボツ。混浴の方も清掃中で午後からなら入浴可能とのこと。貸切が目的なら当日ではなく前もって予約を入れた方が無難そうだ。
旅館は改築したばかりでまだ新しい。従業員も若い人が多く、活気があって応対も丁寧で気持ちがいい。露天風呂へは旅館の中を突っ切って一度薬師堂のある外に出、お風呂棟に入ることになる。なんか玄関で受付しなくてもお風呂棟に入れてしまうが、そんなことする奴はいないのか…?
浴室はまず男女に別れ内湯に入り、内湯から外に出て露天風呂に行くことになる。内湯からは少し離れているので、裸のまま少しだけ歩くことになるが、男女の間には仕切りがあって完全に見えないようになっている。湯船まで行って初めて二人は顔を合わせられるのだ。湯舟自体は広めだが隠れる場所などはない。湯船の中にまで仕切りがあるような無粋な造りじゃなくても、湯舟から女性内湯の出口が見えないように、うまくは作られている。
湯船があるのは小高い丘の上なので、四万の山並みを眺めながら入浴が楽しめる。しかし写真を見てもらえばわかるように、しっかり屋根が掛けられており、しかも三方は壁。残念ながら開放感はあまり望めない。露天気分の薄い入浴となってしまった。今回は入れなかった貸切の方はパンフレットを見る限り良さそうなので、そちらに入れなかったのがちょっと心残りである。
※混浴露天風呂「鹿覗きの湯」は貸切利用に変更されました。
訪問時入浴状況 旅行日時|入浴者数
- 2003/12/上旬(平)晴
13:30-14:00
- 0-男1
四万温泉 鹿覗きの湯 鶴屋 - 施設データ(最新)
住所 |
群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1 |
電話番号 |
0279-64-2927 |
宿泊料金 |
-- |
宿泊予約 |
|
露天風呂 |
貸切3、客室13 |
内風呂 |
貸切1、男1、女1 |
日帰り入浴 |
11:00〜20:00 |
補足事項 |
混浴露天は貸切に変更 日帰り貸切可5500円〜 要予約 |
駐車場 |
有り |
脱衣所 |
男女別 |
タオル巻き |
-- |
WEBサイト |
鹿覗きの湯 鶴屋 四万温泉 |
四万温泉 鹿覗きの湯 鶴屋の口コミ
STEP WGN RF-3 様
2004/02/03
日曜日の午後1時ころの入浴です。ここは循環です。広くて良いのですが、屋根で開放感に乏しいのが残念です。ただ、この日は雨だったので、屋根つきが都合がよかったんですが(笑)。
うちが入りに行ったとき、入れ替わりで男性2人が出てきました。
K2C 様
2002/06/09
四万温泉の奥に有り秘湯ムードが高い旅館です。スタッフの方々の対応も非常に良いです。
温泉は男女別の内湯から入って来ます。
湯船は20人くらいは入れる大きさで、お湯が非常に綺麗です。
確かに鹿が覗きに来ると言うのも分かります。が、湯船全体にかかった屋根が開放感を無くしてしまいます。見えるのは近くの山肌で晴れていても空が見えません。屋根さえなければ素晴らしいお風呂だと思うのですが残念です。
日帰り入浴は600円でした。