レポート | 日帰り
混浴露天
栃尾から新穂高温泉に入って新穂高ロープウエイに向かう途中に、このスケールの大きな共同湯はある。湯量の豊富な奥飛騨温泉郷らしい大露天風呂だ。
いつできたのだろう?数年前には確か無かった筈だ。
場所的には同じ新穂高温泉の槍見館に一番近い。(この日、残念ながら槍見館は改装工事中で入浴できなかった。秋からの再開だそうだ。)バス停にある一般駐車場に車を停め、少し歩く。橋を歩いて渡るのだが、ちょうど橋の下にあるので橋から湯船が丸見えであった。
男女別の更衣室が完備されているので、結構気軽に女性も入浴している。奥飛騨温泉郷は土地柄か、女性も全然抵抗無く混浴できるようだ。まあ、バスタオル巻きではあるけど。なにせ北アルプスを眺める雄大な景色に囲まれて、小さいことにこだわるなんてなんかバカらしくなってしまうのだから。
20〜30人入っても全員湯船の縁に座れそうな位広いのに、湯温は低くなっていない。底には砂利が敷かれてあって、足の裏に気持ちいい刺激を与える。
残念なのは、槍岳を眺める方向に大きな岩が邪魔をして、今一つ眺望が開けないこと。湯に浸かりながら見える景色といえば、今自分が渡って来た橋と、それを渡ってくる入浴客達の姿なのだ。