国内旅行 旅館ホテル宿泊予約・ツアー旅行予約リンク集
混浴貸切温泉〜快楽秘湯表編

新穂高温泉 宝山荘別館

日帰り温泉・共同湯・温泉旅館 - 混浴貸切温泉レポート
新穂高温泉 宝山荘別館の混浴露天風呂。

アクセス(自動車)

国道471号から槍ケ岳公園線を新穂高ロープウエイ方面へ車で約5分。

施設詳細・宿泊予約(旅行代理店国内旅行宿泊予約)

「宝山荘別館」のレポート | 日帰り

貸切露天
混浴露天

宝山莊別館は、槍見館の対岸側、少し上流にある。別館というからには本館があり、そちらは新穂高温泉の入口に位置する栃尾温泉に存在する。本館には貸切露天風呂があるが、宿泊者専用となっている。ロケーションは蒲田川を見下ろす露天風呂を持つ別館の方が断然良さそうだが、宿泊料は本館より1,000円程度高い。

宝山莊別館には、男女別の内湯と露天風呂が一箇所ある。露天風呂は基本的に男女入替え制になっているようだが、繁忙期でなければ臨機応変に対応しているらしい。この辺、良く確かめずに混浴のつもりで訪問してしまったのだが、もしかして貸切として利用されるだけなのかもしれない。

過去に日帰り入浴を断られたこと(この時は一人だったし髭を剃らずに四日目くらいだったので外見で断られたのかもしれないが…)があるので、既に先客がいる場合には入浴できない可能性がある。ちなみに、入浴時間制限は特に言われなかった。

【露天風呂】

露天風呂は奥飛騨基準では平凡な大きさだが、そこそこの大きさはある。脱衣所は湯舟の横に一箇所だけ。湯舟からは衝立でとりあえず目隠しされているが、まあ一応といったレベル。湯舟の上には半分くらい屋根がかかっている。雨でも、蒲田川を見下ろそうと端まで行かなければ、濡れることはない。湯舟の縁が狭いのと、この屋根のせいで、開放感はいまひとつと感じる。

巨大露天風呂密集地の奥飛騨の中にあっては特筆すべき特徴もないのであるが、そこそこ清潔感もあるし、開放的過ぎるとかえって恥ずかしいと感じる人にはちょうどいい大きさの露天風呂だと思う。

旅館外観。
湯船の横に男女共用の脱衣所。
露天風呂から見た景色。
露天風呂全景。
ヘビーな温泉めぐりにも活用、道の駅(仮眠)・車中泊場所マップアプリ

訪問時入浴状況   旅行日時|入浴者数

2005/3/上旬(平)晴
11:30-12:00
0

新穂高温泉 宝山荘別館 - 施設データ(最新)

住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
電話番号 0578-89-2457
宿泊料金 --
宿泊予約
露天風呂 混浴1、貸切1
内風呂 男1、女1
日帰り入浴 --
補足事項 混浴露天風呂は時間により男女別 貸切無料宿泊者のみ
駐車場 有り
脱衣所 男女共用
タオル巻き --

新穂高温泉 宝山荘別館の口コミ

SOARER 様
2013/02/05

新穂高の温泉に行った時、必ずと言ったくらいに入浴して行きます!!

こちらの主人サンはとっても感じの良い方です。

温泉の半分は屋根があるので助かります♪ 彼と入るにはピッタリの広さで、混浴デビューにはこちらが1番オススメ温泉ですヨ!

TAKA 様
2003/09/26

2003年7月上旬平日訪問 入浴料400円 入浴者なし

受付の若女将?の対応が良かった。これだけで印象UP。

露天風呂は建物の外から回り込むように行く、別棟のような形。暖簾をくぐると脱衣所で、その先が岩で囲われた湯船がある。7〜8人は問題なく入れる広さがあるのだが、出入りが一辺(一点?)に限られるのと、脱衣所が1箇所なので他人がいると女性は厳しいかな。

露天風呂にも半分くらい屋根がかかっていたのだが、当日は急に強い雨が降ってきて助かった。しかし眺望は開けていて狭苦しい印象は無し。

K2C 様
2002/06/09

混浴露天風呂は1つで10人くらいは入れそうな大きさ。

お湯は非常に綺麗で上には屋根と浴槽の脇に脱衣スペースが有る。その向こう側には川と山が開けていて開放感は十分にある。

この旅館は新穂高温泉の川を挟んで斜め向かい側にある位置になっているのですが、そのせいか余り知られて居ないのかもしれません。

料金は確か500円くらいだった気がします。