夫婦・家族で一緒に入れる温泉 日帰り温泉|共同湯|温泉宿
古町/門前温泉
栃木県北部の活火山高原山の麓、 旧塩原町町内の箒川沿いを中心とした11の温泉を総称して塩原温泉郷と言う。1200年以上の歴史を持ち、古くから塩原十一湯と呼ばれる。
塩原温泉観光協会:0287-32-4000
【古町温泉】
高層旅館や老舗旅館が軒を連ねる塩原温泉郷の中心地。最も温泉街の雰囲気が強い。
※泉質:ナトリウム、カルシウム、塩化物、炭酸水素塩泉
※効能:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
【門前温泉】
ぼたんで有名な妙雲寺の門前町として栄えた町で、古町温泉と並んで塩原温泉郷の中心的存在。大型リゾートホテルなど10数軒の宿と飲食店、みやげもの屋が軒を連ねている。
※泉質:ナトリウム、カルシウム、塩化物、炭酸水素塩泉
※効能:やけど、切り傷、慢性皮膚病、慢性消化器病
| 混浴 |
※画像提供:じゃらん(他じゃらん宿泊予約可能施設以外はオリジナルor許諾画像) |
日帰り |
宿泊料 |
露 天 |
貸切 |
| 内 |
露 |
内 |
露 |
|
|
古町温泉 会津屋 |
|
|
|
● |
|
● |
|
|
|
|
古町温泉 民宿本陣 |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
● |
古町温泉 もみじの湯 |
日中 |
¥100 |
共同湯 |
|
|
|
- 0287-32-4000 (塩原温泉観光協会)|地図|那須塩原市塩原|那須塩原駅〜バス50分|
548 188 263*63| N36°58'19.4 E139°49'11.6 NaviConへ送るdrivePマップに登録
- 公式サイト 口コミ 検索
- 宿泊予約:
※感染症対策のため休止中 廃止ではないが再開未定
|
|
|
門前温泉 山口屋旅館 |
|
|
|
● |
|
● |
|
|
|
|
門前温泉 光雲荘 |
|
|
|
● |
● |
● |
|
|
|
|
門前温泉 ホテルニュー塩原 |
|
|
|
● |
● |
|
|
|
|
|
門前温泉 常磐ホテル |
|
|
|
|
|
● |
|
|
 |
※日帰り入浴の時間や料金・宿泊料に関して、このサイトの情報が古かったり間違っている場合があります。また、あくまでも泊まり客優先のため時間内であっても必ず日帰り入浴できるとは限りません。また、施設の内容が変更になっている場合もあります。宿泊予約の前など、事前に必ず施設に直接ご確認の上、トラブルのない旅行をお楽しみください。カーナビ入力用マップコード・緯度経度は、基本的に施設の位置を示しますが、駐車場が離れていたり道路が細過ぎて車の進入が困難な温泉街もありますのでご注意下さい。一部の施設(山岳温泉等)は最寄りの道路や駐車場を示します。実際の位置情報はマップでご確認下さい。
その他の温泉宿泊施設
| ※画像提供:じゃらん(他じゃらん宿泊予約可能施設以外はオリジナルor許諾画像) |
日帰り |
宿泊料 |
露 天 |
| |
古町温泉 会津屋 |
11-19 |
¥600 |
|
● |
- 0287-32-2020|那須塩原市塩原733|那須塩原駅〜バス50分
- 公式サイト 口コミ 検索
- 宿泊予約:
- ※露天風呂には仕切りができて完全男女別
|
| |
古町温泉 源泉の湯 東や |
|
|
|
● |
- 0287-32-3636|那須塩原市塩原1548-1|那須塩原駅〜バス50分
- 公式サイト 口コミ 検索
- 宿泊予約:
- ※現在露天は男性のみの利用
|
 |
休廃業・閉鎖・入浴禁止
| 混浴 |
|
露 天 |
貸切 |
| 内 |
露 |
内 |
露 |
|
● |
門前温泉 きらく荘 |
|
|
|
- 那須塩原市塩原585|那須塩原駅〜バス50分
- 口コミ 検索
- ※2003/4に閉鎖
|
|
|
門前温泉 芳紀庵 |
● |
● |
|
- 那須塩原市門前600|那須塩原駅〜バス60分
- 口コミ 検索
- ※閉館
|
 |