栃木県北部の活火山高原山の麓、 旧塩原町町内の箒川沿いを中心とした11の温泉を総称して塩原温泉郷と言う。1200年以上の歴史を持ち、古くから塩原十一湯と呼ばれる。
塩原温泉観光協会:0287-32-4000
塩原温泉郷の中では新しい温泉。中塩原と同じく集中管理の温泉が給湯されている。
※泉質:ナトリウム、塩化物、炭酸水素塩泉
※効能:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
国道400号と日塩もみじラインの分岐点にある。各家庭に集中管理の温泉が給湯されている。
※泉質:ナトリウム、塩化物、炭酸水素塩泉
※効能:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
上塩原温泉 四季味亭ふじや | ● | ● | ● 客 |
|||||
|
||||||||
● | 上塩原温泉 和楽遊苑 | 休止中 | ||||||
|
||||||||
上塩原温泉 旅館まじま荘 | 10-19 | ¥800 | ● | ● | ● | |||
|
||||||||
上塩原温泉 離れの宿 楓音 | 客 | |||||||
|
||||||||
中塩原温泉 松の井荘 | ● | |||||||
|
||||||||
中塩原温泉 梅川荘 | 14:30-20 | ¥800 | ● | ● | ||||
|
||||||||
混浴 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | ||
● | 中塩原温泉 かやぬき荘 | ||||
中塩原温泉 旅の宿 芙蓉荘 | ● | ● | |||
|
|||||