自然豊かな八幡平アスピーテラインに、有名な一軒宿の温泉が距離をおいて点在する。それぞれが個性的で、湯巡りが楽しい。
※泉質:【ふけの湯】酸性泉、硫黄泉 【大沼】酸性泉、硫黄泉 【玉川】酸性-含二酸化炭素・鉄 (II)・アルミニウム-塩化物泉 【後生掛】酸性硫酸塩泉、単純硫化水素泉 【藤七】単純硫黄泉
※効能:一般適応症
八幡平最古の歴史をを誇る名湯。地熱を利用した蒸かしの湯として湯治で賑わった。子宝の湯として知られる。
極めて酸性が高く強力な殺菌力を持つ湯で、その高い効能は全国的にも有名。
東北一の高所、標高1,400mに湧く。
| 混浴 | ※画像提供:じゃらん(他オリジナルor許諾画像) | 日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 内 | 露 | 内 | 露 | |||||
| ● | ふけの湯温泉 | 10-15 | ¥700 | ● | ||||
![]()
|
||||||||
| ● | 玉川温泉 | 可 | ● | |||||
![]()
|
||||||||
| ● | 藤七温泉 彩雲荘 | 8-18 | ¥650 | ● | ||||
![]()
|
||||||||
| ※画像提供:じゃらん(他オリジナルor許諾画像) | 日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
||
|---|---|---|---|---|---|
| 後生掛温泉 | 8-17 | ¥500 | ¥8,000〜(税抜) | ● | |
![]() |
|||||
| 混浴 | 露 天 |
貸切 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 内 | 露 | 内 | 露 | ||
| ● | 大沼温泉 八幡平レークイン | ||||
![]() |
|||||