会津から見て柳津温泉のさらに奥にある、古くからの湯治場。鄙びた山あいの温泉で、7軒の旅館が存在する。神の湯とも呼ばれ、8つの源泉を順番に入浴すれば万病が治ると言い伝えられた。かつては柳津温泉にも源泉を供給していたという。湯量豊富で、各旅館にそれぞれ源泉があるそうだ。
※泉質:ナトリウム−塩化物泉、含塩硫化水素泉、含芒硝・重曹−食塩泉
※効能:神経痛、リューマチ、慢性消火器病など
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
● | 下の湯 | 可 | ¥400 | 入浴のみ | ||||
|
||||||||
● | 滝の湯旅館 | 10-18 | ¥700 | |||||
|
||||||||
● | ● | 旅館中の湯 | 10-15 | ¥1,000 | ● | ● | ||
|
||||||||
混浴 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | ||
● | 老沢温泉旅館 | ||||