夫婦・家族で一緒に入れる温泉 日帰り温泉|共同湯|温泉宿
秋の宮温泉郷
温泉宿が約十軒ほどの秋の宮温泉郷は、秋田県の最南端、栗駒山系の山中にひっそりとある。湯量豊富で源泉がいくつもあり、湯ノ岱温泉、稲住温泉、湯ノ又温泉、宝寿温泉、鷹の湯温泉などがそれぞれ独立した一軒宿の温泉地のようになっている。中でも鷹の湯温泉の発見は1200年前とされ、秋田県内で最古の温泉。昭和20年春には人道主義を掲げて一世を風靡した武者小路実篤が稲住温泉に疎開、ここで終戦を迎えたそうだ。小野小町巾着を千円で買い求めると、十二秘湯絵(ひとえ)めぐりとして、秋の宮温泉郷内の十二の施設の中から三ヶ所に入浴できる。
※泉質:単純泉、緑礬泉、塩化物泉など
※効能:胃腸病、神経痛、リウマチ、婦人病、創傷、痔疾、皮膚病、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、腰痛、動脈硬化症、痛風など
混浴 |
※画像提供:じゃらん(他じゃらん宿泊予約可能施設以外はオリジナルor許諾画像) |
日帰り |
宿泊料 |
露 天 |
貸切 |
内 |
露 |
内 |
露 |
● |
● |
鷹ノ湯温泉 |
11-14 |
¥650 |
|
● |
|
|
|
|
|
稲住温泉 |
|
|
|
● |
●
客 |
客 |
- 0183-58-1300|地図|雄勝郡雄勝町秋の宮山居野11|横堀駅〜バス26分| 813 440 757*84|N38°57'36.1 E140°32'24.9 NaviConへ送るdrivePマップに登録
- 公式サイト 口コミ 検索
- 宿泊予約:
- ※共立リゾートの管理となり2019年10月リニューアルオープン
|
|
※日帰り入浴の時間や料金・宿泊料に関して、このサイトの情報が古かったり間違っている場合があります。また、あくまでも泊まり客優先のため時間内であっても必ず日帰り入浴できるとは限りません。また、施設の内容が変更になっている場合もあります。宿泊予約の前など、事前に必ず施設に直接ご確認の上、トラブルのない旅行をお楽しみください。カーナビ入力用マップコード・緯度経度は、基本的に施設の位置を示しますが、駐車場が離れていたり道路が細過ぎて車の進入が困難な温泉街もありますのでご注意下さい。一部の施設(山岳温泉等)は最寄りの道路や駐車場を示します。実際の位置情報はマップでご確認下さい。
休廃業・閉鎖・入浴禁止
混浴 |
|
露 天 |
貸切 |
内 |
露 |
内 |
露 |
● |
● |
松の湯 |
|
|
|
- 雄勝郡雄勝町秋の宮山居野11-59|横堀駅〜バス26分
- 口コミ 検索
- ※閉館
|
|
|
秋乃宮博物館・本館 |
|
● |
|
- 雄勝郡雄勝町秋の宮字湯ノ岱106|横堀駅〜バス26分
- 口コミ 検索
- ※2010年11月30日で閉館
|
|