夫婦・家族で一緒に入れる温泉 日帰り温泉|共同湯|温泉宿
硫黄島
かつて激戦地だった東京都の硫黄島ではなく、鹿児島県にある硫黄島。区別のために薩摩硫黄島と呼ぶこともある。今も噴火活動を続ける活火山の硫黄岳を東に置き、西に集落がひとつあるだけ。人口は100人強、面積約12k㎡、周囲約15kmほど。温泉は混浴野天の東温泉と坂本温泉の他に、三島開発総合センター内に共同浴場の役目を果たす日帰り温泉施設がひとつある。硫黄島というだけあり、至る所から温泉が海に流れ出し、港は温泉の成分で茶色く変色している。入浴できるかもしれない野湯も数箇所存在。
※泉質:硫黄明礬泉(東温泉)
※効能:皮膚病など
鹿児島県三島村:099-222-3141 硫黄島への行き方
混浴 |
※画像提供:じゃらん(他じゃらん宿泊予約可能施設以外はオリジナルor許諾画像) |
日帰り |
宿泊料 |
露 天 |
貸切 |
内 |
露 |
内 |
露 |
|
● |
坂本温泉 |
可 |
無料 |
共同湯 |
|
|
|
- 099-222-3141 (三島村総務課)|地図|鹿児島郡三島村硫黄島|鹿児島〜フェリー3時間半+徒歩1時間|
1064 155 757*25| N30°48'08.5 E130°17'29 NaviConへ送るdrivePマップに登録
- 公式サイト 口コミ 検索
- 宿泊予約:
※干潮時3時間程度のみ入浴可
|
|
● |
東温泉 |
可 |
無料 |
共同湯 |
|
|
|
- 099-222-3141 (三島村総務課)|地図|鹿児島郡三島村硫黄島|鹿児島〜フェリー3時間半+徒歩30分|
1064 095 259*47| N30°46'52.1 E130°17'41.3 NaviConへ送るdrivePマップに登録
- 公式サイト 口コミ 検索
- 宿泊予約:
|
 |
※日帰り入浴の時間や料金・宿泊料に関して、このサイトの情報が古かったり間違っている場合があります。また、あくまでも泊まり客優先のため時間内であっても必ず日帰り入浴できるとは限りません。また、施設の内容が変更になっている場合もあります。宿泊予約の前など、事前に必ず施設に直接ご確認の上、トラブルのない旅行をお楽しみください。カーナビ入力用マップコード・緯度経度は、基本的に施設の位置を示しますが、駐車場が離れていたり道路が細過ぎて車の進入が困難な温泉街もありますのでご注意下さい。一部の施設(山岳温泉等)は最寄りの道路や駐車場を示します。実際の位置情報はマップでご確認下さい。