宇奈月から上流へ深いV字峡にそって温泉が点在する。元々は発電所建設のために開発された地で、資材運搬用に敷設されたトロッコ電車(黒部峡谷鉄道)を利用してしか行くことができない。トロッコ電車は阿曽原の上流にある仙人ダムまで続いているが、観光に開放されているのは欅平まで。欅平から先のトンネルは高温下の難工事で知られる。宇奈月温泉は黒薙温泉からの引き湯。
※泉質:弱アルカリ性単純温泉、単純泉、単純硫黄泉
※効能:慢性消化器病、神経痛、リウマチ、皮膚病など
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
● | 黒薙温泉 | 可 | ¥900 | ● | ||||
|
||||||||
● | 鐘釣温泉 | 可 | 無料 | ¥10,500〜 | ||||
|
||||||||
名剣温泉 | 可 | ● | ● | |||||
|
||||||||
● | 阿曽原温泉 | 可 | ¥800 | |||||
|
||||||||
※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
||
---|---|---|---|---|---|
祖母谷温泉 | 可 | ¥500 | ¥8,000〜 | ● | |
|
|||||
混浴 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | ||
● | 仙人温泉小屋 | ● | |||
|
|||||