横瀬川に沿って良質の冷鉱泉が点在する総称。和銅鉱泉、不動の湯、新木鉱泉に加え、昔ながらの源泉を復活させたという美やま温泉がある。秩父三十四カ所札所巡りの巡礼に親しまれた。新木鉱泉は秩父七湯のひとつに数えられる。水神温泉は高篠鉱泉郷には数えられないようだが、横瀬川沿い荒川との出合いにあり近いので、便宜上加えている。
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
和銅鉱泉 和どう | 11-14 | ¥1,000 | ● | ● | 客 | |||
![]()
|
||||||||
美やま温泉 ホテル美やま | 12-21 | ● | ● 客 |
|||||
![]()
|
||||||||
新木鉱泉 新木鉱泉旅館 | 12-21 | ¥1,000 | ● | ● | 客 | |||
![]()
|
||||||||
![]() |
混浴 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | ||
● | 水神温泉 すいじん | ● | |||
![]() |
|||||
![]() |