秋田県の南端、奥羽山脈の山襞にある静かな温泉地だが、近くに川原毛地獄があることからもわかるように、泥湯温泉の一帯は秋田県内でも屈指の源泉地帯。三軒ある旅館は、それぞれが泉質の違った源泉を持つ。地獄地帯には硫黄や水蒸気が噴き上げ、現在でも活発な大地の鼓動を感じられる。2005年の暮には、地熱でできた雪洞に落ちた観光客が硫化水素ガスにやられて死亡するという痛ましい事故が起きてしまった。
※泉質:単純硫化水素泉、単純硫黄泉など
※効能:高血圧、動脈硬化、末梢循環障害、リウマチ性疾患、糖尿病など
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
● | ● | 奥山旅館 | 10:30-14:30 | ¥800 | ● | |||
|
||||||||
※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
||
---|---|---|---|---|---|
小椋旅館 | 8-17 | ¥500 | |||