鹿教湯温泉 河鹿荘の混浴露天風呂。銀マットは保温のため。
アクセス(自動車)
上信越東部湯の丸インターを降り、国道18号、国道152号を経由、国道254号に入り鹿教湯温泉へ。
施設詳細・宿泊予約(旅行代理店国内旅行宿泊予約)
「ホテル河鹿荘」のレポート | 日帰り
鹿教湯温泉はもともと雪のあまり降らない地域であるため、2月といっても道路の隅など人の足に踏まれないような場所に少し雪が残っている程度。そうだろうとは思っていたが、雪見風呂はちょっと無理っぽい。鹿教湯温泉の中でも河鹿荘は温泉街の端あたりにあるために、温泉街っぽさはあまりなく比較的静かな雰囲気であった。
【混浴露天風呂】
受付を済ませて早速露天風呂へ。脱衣所は突き当たりに棚が備えてあるだけ。湯舟から遮るものもない。あまり女性には優しくない作りだ。
露天風呂の湯には銀色の保温マットが一面に浮かべられている。鹿教湯の源泉は47度前後。冬場には温度的にちょっと厳しいのだろう。それでも入ってみれば保温マットが効いているのか、ぬる過ぎる程ではない。少し長めに浸かっていれば充分温まることができる。
残念だったのは、川沿いというロケーションにありながら、目隠しの為に景色が見えないこと。閉塞感を憶えるほどではないが、やっぱり景色が見えないのは寂しい。目隠しの向こう、川の対岸に道路がある為に、いた仕方ないことなのだが。
【混浴内湯】
そこそこの時間露天風呂で過ごした後、内風呂にも行ってみた。この場合、一度服を着てから行かなければならないのはちょっと面倒くさい。内湯の脱衣所も男女共用。女性用の浴室もある為、ここに入る女性は少なそう。
浴室は湯気でもうもうと曇っていた。厳しい撮影条件だ。湯舟はふたつ。温度も露天風呂よりずっと温かい。さほど広くない中浴場といった感じの浴室なので、女性には厳しいかもしれない。
浴室の一面はガラス張りになっており、その外はバルコニーでベンチも置いてある。右の扉から外に出て、裸のまま涼むことができるのだ。しかし、2月じゃ寒くて外にいることはできなかった。春先や秋口であればなかなか面白そう。
露天風呂は保温マットのせいで湯舟の隅にいるしかなく、自由に動き回ることができなかった。その為もあるのだが、今回はどちらかというと内湯の方が好印象であった。雪見風呂にもならなかったし、秋に来た方が良かったかも。
訪問時入浴状況 旅行日時|入浴者数
- 2004/2/中旬(平)晴
9:20-10:00
- 0
鹿教湯温泉 ホテル河鹿荘 - 施設データ(最新)
住所 |
長野県上田市鹿教湯温泉 |
電話番号 |
0268-44-2036 |
宿泊料金 |
-- |
宿泊予約 |
|
露天風呂 |
混浴1 |
内風呂 |
混浴1、貸切2、男1、女1 |
日帰り入浴 |
休止中 |
補足事項 |
混浴女性時間19-21 男女別内湯は宿泊者貸切無料 |
駐車場 |
有り |
脱衣所 |
露天、内湯共に男女共用 |
タオル巻き |
-- |
WEBサイト |
ホテル河鹿荘 鹿教湯温泉 |
鹿教湯温泉 ホテル河鹿荘の口コミ
こうたん 様
2010/11/12
泊まりでいきました!
平日のせいか、おじいさんおばあさんはいましたが若い人はいませんでした。 誰もいない混浴でゆっくり出来ました。訳ありやゆっくりしたい人には最適かな。
受け付けのおばさんが愛想がない点がマイナスです!
Dora 様
2009/11/24
3連休の真ん中 日曜日に行って来ました。15時30分に着きましたが、日曜日の為か日帰り入浴は16時までと言われたが、休日料金1200円(二人以上なら1000円)を払い入りました。
露天風呂が混んでいて脱衣篭も空いてないので、混浴内風呂の方の脱衣篭は一つだけ空いていたので内風呂から入りました。内風呂はそんなに広くなく湯船は大小二つ。先客は若い女性3人男性6〜7人位。
女性一人と男性一人が洗い場に居られ、あとの方は湯船に浸かってられたのでかなりギュウギュウ詰めな感じでしたが、女性三人共堂々とタオル無しで隠しもせずに居られ、会話も弾んでられたので違和感もなくえっちな雰囲気も無く、これが正当な混浴かなと楽しく混浴内風呂に入る事が出来ました。
残念な事は時間がなかったのと、露天風呂に私が入った瞬間に一組のカップルだけが居られたが公衆道徳に反する行為をされてたので、お互い気まずい雰囲気になり最後に気分が悪くなりました。
この様な行為をされる方が混浴の減少になって行くのではないでしょうか?
TAKA 様
2005/04/10
2004年11月中旬訪問 混浴露天1 混浴内風呂1 入浴者なし 500円
保温シートに初めて巡りあえました。なるほどこうなってたのね。ぬるくて入っていられないほどではないのですが、お湯の噴出し口の近くに陣取って20分くらい肩まで浸かってました。
「展望風呂」が全面硝子でとても明るく内風呂なのに意外に良かったです。窓の外にテラスがあり、そこにベンチがあるので出て行きたい衝動に駆られますが、外に出ると道路から丸見えなのでご注意を。