2010年6月中旬に日帰りにて訪問してきました。真っ先に猫が出迎えてくれました。
名物は混浴の一つの浴室で二つの泉質の違う湯船のある『いさぜんの湯』みたいでした。またもや平日の恩恵にあやかり相方と貸切状態です♪
脱衣場の張り紙に炭酸泉→鉄鉱泉との情報がありましたのでセオリー通りに炭酸泉から入浴しました。同じ東鳴子の高友旅館の女性用ひょうたん風呂程のインパクトは無いものの良く見ると微細な泡が全身を包んで水面まで登ってきては弾けていました。
次は隣の鉄鉱泉に入浴しましたがコチラは熱くて刺激的なあるお湯でした。単純な私的に鉄鉱泉の方が好みかも知れません。
東鳴子にも良いお湯が沢山あるようなんで皆様も是非訪れてみて下さい。