山鹿温泉は山鹿千軒たらいなしと唄われたほど豊富な湯量を誇る。発見は800年ほど前。1473年に突然湯が涸れるが、金剛乗寺の住職が薬師堂を建立し、不眠不休の祈祷で湯を復活させたという。
※泉質:アルカリ性単純温泉
※効能:神経痛、慢性リューマチ、胃腸病、骨及び運動器傷害など
山鹿温泉観光協会:0968-43-2952
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
清流荘 | ¥12,750〜 | ● | 客 | |||||
![]()
|
||||||||
露天湯 椛 | 10-12 | 入浴施設 | ● | ● | ||||
|
||||||||
家族湯 山伏 | 11-24 | 入浴施設 | ● | ● | ● | |||
|
||||||||
家族湯 源氏 | 11-23 | 入浴施設 | ● | |||||
|
||||||||
![]() |
混浴 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | ||
旅館細川 | ● | ● | |||
|
|||||
![]() |