蛇骨川に沿った谷にある蛇骨湧泉群を源泉とする温泉。底倉温泉は箱根七湯のひとつに数えられる歴史ある温泉だが、江戸時代には4軒あった宿も、大火による焼失や関東大震災による倒壊で、現在は「つたや」1軒を残すだけとなる。
※泉質:弱アルカリ性低張性泉-ナトリウム塩化物泉
※効能:一般的適応症、やけど・切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病など
箱根温泉旅館ホテル協同組合:0460-85-5571
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
函嶺 | 10-18 | ¥700 | 入浴施設 | ● | ||||
|
||||||||
てのゆ | 11-20 | ¥1,700 | 入浴施設 | ● | 個 | |||
|
||||||||