 
徒歩20分、車では行けない山奥にある一軒宿。温泉の湧く沢は、日本有数の湿原である世界谷地原生花園を水源に持つ川原小屋沢の支流。山あいの渓谷に建つ宿は、電気もなく夜はランプが灯される。飲み物類は山の水で冷やされているそうだ。冷房もないが、山の風は適度に涼しく、盛夏でもよほど異常気象でもない限りは問題ない。かえって冷房で狂った自律神経の調子を取り戻すにはいい機会になるだろう。川沿いの大きな混浴露天風呂が有名。
※泉質:塩化物泉
※効能:切り傷、やけど、神経痛、動脈硬化、関節痛など
| 混浴 | 露 天 | 貸切 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 内 | 露 | 内 | 露 | ||
| ● | 湯栄館 | ||||
|  | |||||
|  | |||||
 NaviConへ送るリンクが表示され、NaviConアプリを経由して対応カーナビに目的地をセットできます。アプリの詳細はNaviConのサイトをご覧下さい。また、道の駅・仮眠車中泊場所がわかるドライブ計画支援アプリ「道の駅+車中泊マップ」とも連携し、施設の位置情報をマーカーとして登録することができます。
 NaviConへ送るリンクが表示され、NaviConアプリを経由して対応カーナビに目的地をセットできます。アプリの詳細はNaviConのサイトをご覧下さい。また、道の駅・仮眠車中泊場所がわかるドライブ計画支援アプリ「道の駅+車中泊マップ」とも連携し、施設の位置情報をマーカーとして登録することができます。