国内旅行 旅館ホテル宿泊予約・ツアー旅行予約リンク集
混浴貸切温泉〜快楽秘湯表編

五十沢温泉 ゆもとかん

日帰り温泉・共同湯・温泉旅館 - 混浴貸切温泉レポート
五十沢温泉の混浴露天風呂。

アクセス(自動車)

関越道六日町インターを降り、国道17号を越えて十字峡方面へ。

施設詳細・宿泊予約(旅行代理店国内旅行宿泊予約)

「ゆもとかん」のレポート | 日帰り

混浴内湯
混浴露天

場所はわかりにくいかもしれない。こんな場所に本当に温泉があるのかと思うごく普通の道路を、看板を見落とさないように注意して進むと、右側に五十沢温泉の看板が現れる。しかしそれでも、本当にその道を曲がるとは思えないような道だったので、少し行き過ぎてから再び引き返すことになってしまった。

道路の突き当たりに五十沢温泉が現れる。駐車場は20台くらい止められそうで、結構広い。玄関を入ると、これがB級の匂いがぷんぷんする、何とも言えないだだっ広いロビーであった。なにがB級かというと、調度品とかその配置とかにセンスがない。そして目の前に構える土産物屋。なんだかたまらなく嬉しくなる。こういう雰囲気、好きだ。

【混浴の浴室】

装飾の無いシンプルな廊下を進むと、男女別の脱衣所の入り口が並んであった。中に入ると飾り気の無い広めの脱衣所。服を脱ぎ、浴室に入る扉を開けると、どーんと広々した浴室が目の前に広がった。脱衣所を出てすぐに狭い洗い場が有り、あとは全部湯船である。洗い場と湯船の真ん中には男女を仕切る岩が有るが、湯船の殆どは男女つながっている。だだっ広い湯船に、内湯でありながら、なんだかわくわくしてしまった。

【露天風呂】

露天風呂への出口は湯船の突き当たりにある。膝くらいの高さの敷居のあるガラス扉を跨いで出ると、そこは露天風呂の湯船である。四方を塀で囲まれているので、景色は良くない。湯船はそこそこの広さは有るのだが、内湯のインパクトが強過ぎて、どうということはなく感じてしまう。

内湯の建物の角を回り込むように露天風呂が続いていて、こちら側にも内湯の出入り口がついている。露天風呂から内湯に戻るとき、その場所からだと女性用の脱衣所出口まで丸見えになっている。女性は脱衣所から出るときには気をつけたほうがいい。

久しぶりにおおらかな温泉に巡り合った。窓の外には田園風景が広がり、非常にのどかである。ゆったりのびのびとした気分になれる。男女の差も感じられず、性別など関係なく一緒に入浴することがとても自然に感じた。女性も躊躇せず、是非一度入浴してみて欲しいところである。

※現在では浴室内の写真撮影は禁止となっているそうです。

玄関。
男女別脱衣所の入り口。
内湯。内湯の向こう突き当たりに、露天風呂への出口がある。
内湯の突き当たりから脱衣所出口を見た所。中央の岩の左側が女性用の脱衣所出口となる。
露天風呂。窓の向こうは内湯。
建物に沿って横に回り込んで露天風呂が続く。
ヘビーな温泉めぐりにも活用、道の駅(仮眠)・車中泊場所マップアプリ

訪問時入浴状況   旅行日時|入浴者数

2001/6/中旬(平)曇
11:00-11:30
0-男2

五十沢温泉 ゆもとかん - 施設データ(最新)

住所 新潟県南魚沼市宮17-4
電話番号 0257-74-2876
宿泊料金 --
宿泊予約
露天風呂 混浴1、男1、女1
内風呂 混浴1、男1、女1
日帰り入浴 10:00〜15:00 700円
補足事項 男性時間16-19 女性時間19-22
駐車場 有り
脱衣所 男女別
タオル巻き 不可

五十沢温泉 ゆもとかんの口コミ

Eroc1 様
2013/08/21

今年の4月と8月に行ってきました。いずれも泊まりで。

前の方も書かれいるように、冬場(~4月も)は混浴の内湯は湯気で良く見えないためか、結構入られる女性も多かったと思います。が、8月は湯気もなくすっきりと良く見えるためかどうかは分かりませんが、混浴にはいられる女性は殆どいませんでした。女性用の内湯に続いて露天もあるので、そちらに入られていたかと。うちの嫁さんもそうでしたので。

ただ、ここの混浴内風呂&混浴の露天は、結構な大きさがあり、小さな子供がはしゃぐには最高かと(周りに人がいなければ・・・です)。で、なのか、うちの娘はここがお気に入りです。

MRO 様
2010/11/07

今年の4月、まだ雪の残る平日の午後に入浴した時のレポートです。街道から側道を右に折れたつきあたりに古めかしい作りだけど結構大きな一件宿です。駐車場にはパラパラと地元ナンバーの車があるだけでした。

玄関に入ると、備え付けのビニル袋に靴を入れて持ち、右手の帳場で入浴料を払うと、少しめんどくさそうに奥へと案内。

更衣室は男女別で結構な広さ、浴室内に入ると巨石と衝立で左右に途中までセパレートされた15m四方程度の大きな混浴内風呂。当日は他に3名の男性がいただけでしたが、適当に分散すると貸切のような感じでした。内湯はもうもうとした湯煙で、あまり見えないかと思ったら、中央の衝立がまっすぐなので浴槽の奥から見ると場所によっては女性更衣室が見えそうな感じですから、女性の方はご注意を。

内湯の外には鍵の手に配した上下二段の混浴露天。丁度L字に有るので、それぞれからは見え辛くなっており、良いレイアウトだなと思いました。

泉質は透明の硫黄系で、湯温も適度で、当時はまだまだ寒い風の吹く中、気持ち良く入浴出来たことを報告します。イメージや対応は言われる通りB級ですが、風呂は悪くかったと報告させていただきます。

けんじ 様
2005/03/16

五十沢温泉は、口コミでも有る様に確かに旅館の方は愛想が無いと感じます。しかし温泉のお湯はかけ流しで、シャワーからも温泉が流れてきて温泉に入った気分が満喫できます。

夏は丸見えだから妻と入る気にはならないけど、冬場は温度差のおかげで湯気がすごく、内湯は目の前ぐらいしか見えない為ほかの人の視線を気にせず入浴できます。

しかし、見えないといっても妻はタオル一枚で前だけ隠し注目の的となり、少し恥ずかしかったですが混浴デビューには割と安心感がありました。

TAKA 様
2004/06/08

2004年3月中旬平日訪問 入浴者男15 入浴料500円

非常に人気のようで、着替え終わっても相当の人が出入りしていた。受付の愛想の無い姉ちゃんに入浴料を払い、履物をビニール袋に入れて更衣室まで持っていかなければならない。なるほどB級である。

更衣室は完全に男女分かれてますが、湯船は一つ。これがかなり大きい。それぞれの脱衣所出口付近に岩で衝立がしてあるのと湯煙で奥まで見えない。連れはてっきり誰も居ないものと勘違いして無防備な姿で入っていったら、湯煙の向こうに男がこちらを向いていたらしい。なるほど光の具合で反対は良く見える。後にあれは反則だと繰り返し言っていた。

お湯は無色透明なので、内湯の奥にある露天の出入り口までたどり着くのに少し勇気が要りそう。

帰り際、ロビーで靴をはいているときに例の無愛想な姉ちゃんとすれ違ったが、やはり一言も無い。完全にB級であった。