今年の4月と8月に行ってきました。いずれも泊まりで。
前の方も書かれいるように、冬場(~4月も)は混浴の内湯は湯気で良く見えないためか、結構入られる女性も多かったと思います。が、8月は湯気もなくすっきりと良く見えるためかどうかは分かりませんが、混浴にはいられる女性は殆どいませんでした。女性用の内湯に続いて露天もあるので、そちらに入られていたかと。うちの嫁さんもそうでしたので。
ただ、ここの混浴内風呂&混浴の露天は、結構な大きさがあり、小さな子供がはしゃぐには最高かと(周りに人がいなければ・・・です)。で、なのか、うちの娘はここがお気に入りです。
今年の4月、まだ雪の残る平日の午後に入浴した時のレポートです。街道から側道を右に折れたつきあたりに古めかしい作りだけど結構大きな一件宿です。駐車場にはパラパラと地元ナンバーの車があるだけでした。
玄関に入ると、備え付けのビニル袋に靴を入れて持ち、右手の帳場で入浴料を払うと、少しめんどくさそうに奥へと案内。
更衣室は男女別で結構な広さ、浴室内に入ると巨石と衝立で左右に途中までセパレートされた15m四方程度の大きな混浴内風呂。当日は他に3名の男性がいただけでしたが、適当に分散すると貸切のような感じでした。内湯はもうもうとした湯煙で、あまり見えないかと思ったら、中央の衝立がまっすぐなので浴槽の奥から見ると場所によっては女性更衣室が見えそうな感じですから、女性の方はご注意を。
内湯の外には鍵の手に配した上下二段の混浴露天。丁度L字に有るので、それぞれからは見え辛くなっており、良いレイアウトだなと思いました。
泉質は透明の硫黄系で、湯温も適度で、当時はまだまだ寒い風の吹く中、気持ち良く入浴出来たことを報告します。イメージや対応は言われる通りB級ですが、風呂は悪くかったと報告させていただきます。
五十沢温泉は、口コミでも有る様に確かに旅館の方は愛想が無いと感じます。しかし温泉のお湯はかけ流しで、シャワーからも温泉が流れてきて温泉に入った気分が満喫できます。
夏は丸見えだから妻と入る気にはならないけど、冬場は温度差のおかげで湯気がすごく、内湯は目の前ぐらいしか見えない為ほかの人の視線を気にせず入浴できます。
しかし、見えないといっても妻はタオル一枚で前だけ隠し注目の的となり、少し恥ずかしかったですが混浴デビューには割と安心感がありました。
2004年3月中旬平日訪問 入浴者男15 入浴料500円
非常に人気のようで、着替え終わっても相当の人が出入りしていた。受付の愛想の無い姉ちゃんに入浴料を払い、履物をビニール袋に入れて更衣室まで持っていかなければならない。なるほどB級である。
更衣室は完全に男女分かれてますが、湯船は一つ。これがかなり大きい。それぞれの脱衣所出口付近に岩で衝立がしてあるのと湯煙で奥まで見えない。連れはてっきり誰も居ないものと勘違いして無防備な姿で入っていったら、湯煙の向こうに男がこちらを向いていたらしい。なるほど光の具合で反対は良く見える。後にあれは反則だと繰り返し言っていた。
お湯は無色透明なので、内湯の奥にある露天の出入り口までたどり着くのに少し勇気が要りそう。
帰り際、ロビーで靴をはいているときに例の無愛想な姉ちゃんとすれ違ったが、やはり一言も無い。完全にB級であった。