大きな体育館のような風呂場、プールのような広さ、豊富なお湯。一泊したが、ザ温泉ホテルという感じで素晴らしい。
温度はちょっと高め。いくつも源泉が引かれていてこの地の温泉資源の豊富さに圧倒される。ホテル裏には杉植林の間を歩ける散歩道がある。食事も申し分ない。
混浴で女性はタオル巻きOK。カメラや携帯持ち込んだら警察に通報すると書いてある。はっきりしていてよろしい。
歩いてすぐに秘湯目の湯 川の湯がある。相対的に一度は行くべき。
一泊にて利用。
浴室は男女別の内湯と露天が一ヶ所ずつと混浴の内湯が一ヶ所。脱衣場は男女別にあり、そこから男女別の内湯につながりそこを抜けると混浴の内湯に出る。
混浴の内湯はかなり広く、真ん中に2~300人入れそうな湯船があり、周りに3~4人位の湯船が10位あった。真ん中の湯船は1/5位女性用に目隠しがしてあり、完全に見えなくなっているし、女性専用時間も19:30~22:00と長くとっているので女性はその時間に利用しているようです。源泉は各々違う成分で4本あり混浴の内湯に全てあります。
日帰り客も多く、利用者は年配の方が半数以上です。楽しめました。
2003年大晦日入湯。
混浴の庭園大浴場は、とにかく広い。青森の酸ヶ湯、岩手の志戸平温泉にある「千人風呂」よりず〜っと広い。それでいて、お湯が溢れています。