国内旅行 旅館ホテル宿泊予約・ツアー旅行予約リンク集
混浴貸切温泉〜快楽秘湯表編

大沢温泉 大沢荘山の家露天風呂

日帰り温泉・温泉宿 - 混浴温泉貸切温泉の口コミ情報

4月25日に一度入浴のみで行きあまりの素晴らしいお風呂でしたので、先日5月30日、今度は妻と二人で素泊まり一泊で行って来ました。

この施設は2007年に建てたばかりらしく、まだまだ新しくとてもきれいな部屋でした。よくあるこういった湯治場ではトイレ等あまり衛生的では無い所が多いのですが、ここは違います。ウォシュレット付きです。部屋の造りも外見によらずかなりの物でした。近くの有名ホテルの部屋より新しい分良いかもです。

食事が無い分、朝が暇なのでかなり遠く迄散歩に出たのですが、山中からガサガサ音がしたのでイノシンと思い急いで逃げて来ました。後で山の家の人に聞いたら、めったにイノシンは出ないと言ってました。

お湯の方は変わらず物凄い勢いで湧き出てました。男風呂と女風呂の間の仕切りがしっかりしているので、妻も安心して湯に浸かって居られた様です。また来月も行けたらと思います。

4月25日に、初めて行って来ました。

結果、最高でした。橋の下を流れる川、休憩所の雰囲気も、最高でした。

お風呂は少し熱めのお湯でしたが、新緑に包まれる感じが気持ち良く、何度も出たり入ったりしてしまいました。又、大沢荘の方に御紹介頂いた、鮎茶屋での昼食も、最高でした。(地元の人でもなかなか食べられ無いイノシシのモツも出してもらいました。ツワブキも最高。)

まさに秘湯の雰囲気を満喫する事が出来ました。

04.11.22 追加
TAKA 様

2004年9月下旬訪問

男女の仕切りが伸びたとのことで、どんなもんだろうかと覗いてきました。

元々あった仕切りも湯面より少し上からだったのですが、今度は想像より縦横共しっかり区切られていました。残念。

04.02.18 追加
TAKA 様

2003年11月中旬 平日午後訪問 入浴料 500円 入浴者なし

名前のとおり山の中にあった。見るからにくたびれた建物。それだけでワクワクしてしまいます。受付をしてビックリした事は入浴回数券があったこと。そんなに人が来るんかい!

男女別の更衣室から露天風呂に。その第一印象は狭い!でした。眺望も特別優れているわけではありませんが、しかしその雰囲気はあります。誰も居なかった事も幸いしたのでしょうが中々良かったです。

02.07.27 追加
ちうねんをやじ 様

ここには男女別に脱衣所があり、女性の脱衣所の出口が男性側から見えないように、2m程の仕切りがあります。男性に見られずにお湯に浸かってから、男性側に行けばいいので入りやすいと思います。

仕切りに隠れる所に、腰掛けられる所があり、混浴が恥ずかしい女性でも安心です。仕切りがあるとは言っても、男側とつながっているので、切れ目から覗くような不届き者もいるかもしれませんが、管理人(まるで肝っ玉母さんみたい)に苦情を言えばつまみ出してくれます。

カップルよりも家族で入るのに適しています。ただし、湯船はあまり広くないので、男性が多いときはやはり女性は入りにくいです。

01.06.10 追加
けい 様

7時〜20時 休日:無休 大人500円子供400円

無色透明の湯、水着・バスタオル不可。ただ、隠れる場所は少しあるかも・・・