訪問日3月上旬平日。
本来なら宝川温泉を目指して出発したのだが、こんなに大雪になろうとは想像もせず、FRのスタッドレス車で出発したのが甘かった。宝川温泉の入り口まで来て諦め、帰り際にふらりと立ち寄ったのがここ奥利根館。
入浴料1,500円は高かったが、貸切露天風呂にも入って一人3,000円。うーんなんて贅沢。二度とないだろう。
景色はまあまあ。開放感も○。露天風呂は混浴らしいが(信じられない)、ガラス張りの男性用内風呂から丸見え。女性用内風呂から入ることが出来るらしいが、ちょうど女性用は掃除中。
連れは別にある女性専用露天風呂に入ったが、そこも広く景色も良かったそうな。無理して混浴する人はいないでしょうと言う話です。
男湯は最初から最後まで誰も居ません。女湯は若い娘が二人入っていたそうです。
貸切風呂の方はさすがに目隠しに囲まれておりましたが、そこそこ開放感は保たれておりました。
気になるのはすぐ裏の建物。人影が動いていて連れは覗かれている感じを受けたそうです。
利根川の風景が非常に良くて良いですね。露天で「一杯セット」なんてのも売っていますし..(お酒だけのおかわりができないのが残念ですが..)
混浴の露天は、隣にプールがあったり、女性専用風呂でも同様の景色が見られるということもあるせいか、女性は入っていませんでした。ここは無理して混浴するほどではないのでしょうね。