国内旅行 旅館ホテル宿泊予約・ツアー旅行予約リンク集
混浴貸切温泉〜快楽秘湯表編

網張温泉 仙女の湯

日帰り温泉・温泉宿 - 混浴温泉貸切温泉の口コミ情報
09.09.28 追加
はたぼう 様

2009年8月の後半にお邪魔致しました。

網張の休暇村の駐車場から歩くこと10分程度で到着します。駐車場からの入り口に入浴料金を入れる箱が設置されておりますので…忘れたり無視はしないように(笑)

10人位は入れると思う大きめの湯船に薄い白濁のお湯が満たされています。温度は滝からの沢水の量を調節する事で自由自在でした。思ってたより立派な?男女別の脱衣場あり…なかなか快適です。宿の方の話だと8〜9月はアブに注意して下さいとの事でしたが…なるほど!?入浴中はアブとの闘いでした。

意外や意外お湯も設備的にも快適ですので…上記の時期以外には良いかも知れません。

08.07.12 追加
ふみ 様

7月上旬の平日、15:30頃に入浴。男-1。天気は曇り。湯船の温度計は42度。

再建されてました。以前はお風呂が2つあったようですね。今は1つです。入浴料は300円。脱衣所は男女別で、混浴。

駐車場に車がいっぱい止まっていたので「めっちゃ混んでるじゃん!」なんて思いましたが、皆本館の温泉に行ってるようでした。

温泉紹介の写真の様に滝の水量は多くなかったです。滝とは思えないほどでした。水不足でしょうか?

入浴時、男性が一人入っていただけでした。10分もしないうちにあがっていったので、その後貸切状態に♪

湯船の中央に簾はありませんでした。おかげで窮屈な感はなく、とっても気持ちよく入浴できました。機会があったらまた行きたいな〜と思いました。

06.12.26 追加
TAKA 様

2006年6月下旬平日訪問 混浴露天1 入浴料300円 男2−女1

当初間違えて下に位置する建物に横付けしてしまったが、一番上の建物の脇にある駐車場の方が仙女の湯には近い。

車を置き歩くこと数分。途中から山道にもなるが誘導看板があるので迷うことは無い。途中浴衣を着た団体5〜6人とすれ違ったが、現地は男女合わせて三人。うち一人はすれ違いで出ていかれたので若いカップル二人と混浴となった。

目の前には小さな落差の滝が流れています。湯舟のまん中に簾がかかっているが、エントリーするには向かって右側に限られていたような気がする。

淡く白濁した湯はチョット熱めだったですね。

残念ながらその後の大雨で湯舟が流出し今は入れないらしいが、また再生される事を祈ります。

01.10.27 追加
YU-婆 様

国民休暇村の所有している露天風呂です。冬季は雪で閉鎖されます。

建物の脇の道路から露天に向かいます。基本的には無料みたいですが、途中に《露天風呂維持のために…》って書いてある箱がありますので無視しないでお金を入れてください。

露天までは山を一つ越えて行きますので歩きやすい服装がベストでしょう。少し汗ばむくらい歩くと山の上から露天が一望。登山客や山菜、きのこ取りの人達がよく寄るようです。タイミングが良いと貸切り状態ですね。どこにあるんだろうと言わんばかりに見に来るひともいますけど。

脱衣所は女性占用がありますから気にはならないでしょう。混浴の隣に女性専用露天があります。囲いがあるだけなんですけどね。女性の先客が誰もいないと、カップルがいちゃついていたりするそうですがやるなら混浴で堂々と見せ付けましょう(ちょっと違うか)。 

滝ノ下に湯船が作られていてちょっとダイナミックな気分が味わえます。お湯は透明です。湯温は滝からの水を引き込んでいるパイプで好みに変えられます。

川のせせらぎと滝の音を聞きながらゆっくりと温泉。なかなか心地よいですよ。その後、駐車場まで一山超えないといけませんがね…