黒部峡谷、大杉谷に並んで日本三大峡谷のひとつに数えられる清津峡。その入口にあるのが清津峡温泉。山に囲まれた川沿いの僅かな平地に、3軒の宿(さらにもう1軒は離れた場所にあり、泉質も違う別源泉となる)と1軒の日帰り温泉施設、食事処1件にお土産屋1軒が固まりあって建つ秘境の温泉地。かつてダム建設計画もあったが、清津峡水没の反対運動により2002年に計画は中止となった。現在、清津峡渓谷トンネルはSNSの映えスポットとして人気急上昇中。
※泉質:単純硫黄温泉
※効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、痔疾、冷え性、病後回復、慢性皮膚病、慢性婦人病など
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
湯元 清津館 | ● | |||||||
![]()
|
||||||||
![]() |