天文3年に和泉屋旅館の先祖が、傷を癒す鹿を発見して開湯した。当時は「鹿の湯」と呼ばれる。39度前後のぬるい湯で、昔から「中風の湯」として知られた。ぬるい湯は長時間浸かることができるので湯治に適しており、またその効能の高さ目当ての湯治客が多い。旅館は3軒のみ。
※泉質:アルカリ性単純泉
※効能:動脈硬化、中風神経痛、リュウマチ、糖尿病、痛風、胃腸病など
混浴 | ※画像提供:じゃらん(他 | オリジナルor許諾画像)日帰り | 宿泊料 | 露 天 |
貸切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内 | 露 | 内 | 露 | |||||
● | 和泉屋旅館 | 10-16 | ¥500 | ¥6,450〜 | ||||
|
||||||||
山形屋旅館 | ¥6,000〜 | ● | ||||||
|
||||||||
● | 共同浴場 岩風呂 | 6-21 | ¥300 | 共同湯 | ||||
|
||||||||
井桁屋旅館 | ● | |||||||
|
||||||||