北海道の某温泉に私と夫はかれこれ5年くらい通っていました。ただここの温泉は夏の約2カ月間しか営業していない知る人知っている温泉です。
つい先日、営業最終日に私と夫と1歳半になる息子と訪れた時の話です。
内風呂が3箇所あり、それぞれ貸し切りの様な感じです。そして露天風呂があり一応混浴となっているようです。
露天風呂には先客がいて私たちは内風呂で体を洗いのんびりしていました。露天風呂の様子を伺いに行ったのですが…
露天風呂だというのに内風呂にある脱衣かごが置いてあり(露天風呂には脱衣場所はなく、内風呂から露天風呂まではすぐです)きっとその場で脱ぎ着が出来るようにとのことでしょう…。入りづらい雰囲気ぷんぷん。中年の夫婦かカップルと思われる二組でした。
待っていても仕方ないのでご一緒させていただきましたが、露天風呂に入る所に男性は座っているし、本当はそこの露天風呂に入りたかったのにもう1箇所の狭い露天風呂を勧められそちらに入ることに。
まるで私物化。
正直、常識が欠けていると感じましたし、不快で温泉を楽しめることが出来ませんでした。
こうやってマナーが守れない方がいることにより、混浴温泉に入りづらい環境を作り、廃れていってしまうのではないかと思うと残念でなりません。
長文を読んでいただきありがとうございました。