国内旅行 旅館ホテル宿泊予約・ツアー旅行予約リンク集
混浴貸切温泉〜快楽秘湯表編

温泉お乃湯

日帰り温泉・共同湯・温泉旅館 - 混浴貸切温泉レポート
温泉お乃湯の貸切家族風呂「きり」。畳の部屋付き。

アクセス(自動車)

九州自動車道鹿児島北ICを下りて左折、突き当たりを左折して1kmほど道なりに進む。

施設詳細・宿泊予約(旅行代理店国内旅行宿泊予約)

  • るるぶ
  • JTB
  • 楽 天
  • じゃらん
  • 近ツー
  • ゆこゆこ

「温泉お乃湯」のレポート | 日帰り

個室内湯
個室露天

温泉お乃湯は鹿児島市にある日帰り入浴施設。貸切風呂は7室あり、そのうち2室が露天風呂付きとなっている。全室5畳か6畳の部屋付きで、6畳といっても板の間含めると実際には8畳くらいの広さがあり、家族でゆったり過ごすことができる。

【日帰り入浴料】

お乃湯の入浴料は390円と安いが、例によりシャンプー・石鹸の類いは置いてない。貸切家族風呂の入浴料は1時間2,000円〜2,500円。平日の6:00〜15:00だったら20%割引きになる。大浴場も利用する場合は別途一人390円必要。お乃湯には他に岩盤浴もあり、そちらは大浴場入浴料も含んで1,200円。

【貸切家族風呂「きり」】

自分もツレもこの頃はタイルや石・岩の湯船に飽きてきていて、だからここでも選んだのは「きり」の間。6畳の部屋付きで、料金は2,200円。露天風呂は付いていない。

前述したように6畳といっても広さは8畳ほど。部屋にはトイレも付いている。もちろん今どき当たり前の洋式ウォシュレット。

浴室は広くない。シャワーもひとつだけ。そもそも二人同時に洗えるほど洗い場は広くないので、ひとつしかなくても妥当ではある。シャンプー、石鹸は置いてないので、持参するかフロントで購入のこと。

湯船はふたりでいっぱいの大きさ。鹿児島というか恐らく九州の多くの家族風呂で常識のように、お乃湯でも家族毎に毎回新しく湯が張り替えられる。それゆえ、湯船のサイズが小さめなのは仕方ないかもしれない。湯船の内側には木の板が貼り付けてある。部屋の名前のように桐の板なのかはわからない。浴室全体も、下半分はタイル張りだが、上半分の壁と天井は板張りになっている。

風呂も付いてるちょっとリッチな個室休憩室というのが、この家族風呂の性格かなと思う。ただ、広い部屋なのに食事の提供は行ってないらしいのは、もったいない気がする。

温泉お乃湯の外観。
貸切風呂の並ぶ廊下。
8畳の広さがある個室。
フロントで貰う部屋の鍵、エアコンのリモコン、ドライヤー。
貸切家族風呂「きり」の内風呂。露天風呂はない。
シャンプーなどは置いてない。
ヘビーな温泉めぐりにも活用、道の駅(仮眠)・車中泊場所マップアプリ

訪問時入浴状況   旅行日時|入浴者数

2016年5月(平)晴
15:25-16:25
--

温泉お乃湯 - 施設データ(最新)

住所 鹿児島県鹿児島市小野3-5-27
電話番号 099-229-5835
宿泊料金 --
宿泊予約
  • るるぶ
  • JTB
  • 楽 天
  • じゃらん
  • 近ツー
  • ゆこゆこ
露天風呂 個室2、男1、女1
内風呂 個室7、男1、女1
日帰り入浴 6:00〜22:00 460円
補足事項 貸切風呂7室(露天風呂付2室)60分2000円〜2500円 第1月曜定休
駐車場 有り
脱衣所 --
タオル巻き --