群馬大塚温泉へ行って来ました。
殆どの混浴温泉サイトで紹介されている大塚温泉は、リニュウアル前のものです。新館の内湯は別浴ですが、混浴露天はかなり大きくなって20以上は余裕で入れます。
私たちが行った時も”満員御礼”でした。
2005年10月下旬 平日訪問 混浴内湯1 混浴露天1 300円 入浴者なし
まるで畑の中にあるような露天へとまずは向かったが、ほぼ水で入れず。写真のみとなりました。
諦めて内湯に向かいましたがこちらもかなりぬるい。看板には「ぬる湯」とありました。納得。浴室内には沸かされた小さな湯舟が併設されています。
それにしても凄いのは湯の噴出量。感激するくらいドバドバ溢れてます。
七月の日曜午前9:00ころの入浴です。このクソ暑いのに温泉に行くのはうちくらい?でも、うちでもちゃんと考えています。源泉34.2度の超ヌル湯です。間違って冬場に行ったらどうなるんでしょう??
子供達には温度がちょうど、プールに思えたようで、泳いでました。露天もありましたが画像がありません。露天は風呂に入ってないと暑くて暑くて...(爆)。